セミナー/講演

【セミナー/講演】【無料セミナー】カスタマーハラスメント対策実務のツボ

1月の公開セミナーは「カスタマーハラスメント」をテーマに開催します。

https://harassment-rma.peatix.com/

厚生労働省は、カスハラ対策マニュアルを作成し、企業等に対策を呼び掛けています。
カスハラ対策セミナーが各地で行われ、心構えやマニュアルの大切さを伝えています。
東京都が全国初のカスハラ防止条例成立させ、2025年4月に施行というニュースがありました。

…さて、お客様対応の現場ではカスハラ対策を実践する準備はできているでしょうか。
カスハラ対策はマニュアルの整備が目的ではありません。
「カスハラか否かを見極め、適切な方法で短い時間で対応すること
そして、時間や人材などのリソースを必要な顧客に投じること」
ではないでしょうか。
そのために抑えなくてはいけないポイント(ツボ)を、このセミナーではお伝えします。

https://harassment-rma.peatix.com/

【開催概要】
■日時:2025年1月10日(金)13:00~14:00
■費用:無料
■参加方法:ZOOM
■参加対象者:カスタマーハラスメントの理屈よりも実践を学びたい人
*カスタマーハラスメント研修を主催する企業の方で、ご参加希望の方は別途お問い合わせください。

【講師紹介】
藤木 健(ふじき たけし)

◆実績
損保ジャパンハートフルラインコールセンター、 きくスキル研究会公開講座、
VSN、キャノンマーケティングセンター、NTT東日本-秋田コールセンター、
NTT東日本-新潟営業コールセンター、ジョンソン&ジョンソン、森永乳業、明治製菓、
ファミマクレジット、しんきんカード、全国地方銀行協会、全国銀行協会、
宇都宮市役所、福島自治研修センター、国税局、東京商工会議所板橋支部等 自治体も他多数

◆分野
カスタマーハラスメント対応研修、クレーム対応研修、OJT研修、コールセンターSV研修、
テレコミュニケーション研修、コミュニケーション向上研修、
聞き出す質問力研修クレームの組織対応研修、メンタルヘルス研修、他

◆プロフィール
株式会社ベルシステム24入社後、一貫してコールセンター運営に携わり、現場の運営・
管理から、新人の指導・育成に関わる。
クレジットカード、通信、通販、流通、損保と数多くの業界のコールセンターを経験し、
300席の大規模コールセンターから、10席前後の小規模コールセンターまで幅広い規模の
センターに対応してきた。
リーダー、SVの育成が得意で、個人の長所を生かしながら、数値管理、QA(品質管理)、
フィードバックの手法など個々に合わせた指導方法を考案してきた。
関わった部下は3000人を超える。
近年は株式会社アベンティにて人事部長として、採用、育成計画などに携わり、企業姿勢と
マッチした人材採用手順を開発。
その後、アドバイザー、研修講師としてコールセンターのみならず、企業、団体で組織運営、
人材育成の様々な場面で活躍している。民間と官公庁の受講生の違いを考慮し、受講生を
巻き込むアプローチを開発。
熱意ある登壇姿勢で、受講生のモチベーションを引き出すことにより、学習意欲の持続を目指す。

◆出稿
雑誌コンタクトセンターマネジメント 
2009年12月~2010年10月「モチベーションマネジメントについて」 連載。

月刊コンピューターテレフォニー誌 
2014年7月~9月号「成果を達成させる対話術」 連載

月刊コールセンタージャパン誌
2020年2月~5月号「仕事への姿勢を変える!面談力の鍛え方」 連載

◆出版
2016年12月23日第一版 「顧客の心理を読み解く 聞くスキル聞き出すスキル」
リックテレコム社より発刊 
*Amazon売れ筋ランキング 「マーケティング・セールス部門」1位獲得(2016/11/27)

2018年5月25日 第一版「クレーマーと闘う」 
リックテレコム社より発刊
*Amazon売れ筋ランキング 「マーケティング・セールス部門」1位獲得(2018/5/14)

【お申し込みはこちら】
https://harassment-rma.peatix.com/

【セミナー/講演】宮城県の経営者や人事などご担当者に向けてハラスメント防止セミナーを開催します

代表理事の金井絵理が
安心して働ける職場を目指して ~セクハラ/マタハラ・パタハラの理解と防止策~
と題して宮城県様のセミナーに登壇します。

------------------------------------------------

【概要】
■日時
令和6年11月22日(金曜日)午後1時30分~午後3時15分

■会場
仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台 セミナーホール1
<仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階>
*会場とWEB配信の同時開催

■対象者
宮城県の経営者・役員、人事管理労務・安全衛生担当者
ハラスメント防止に関心がある方(どなたでもご参加いただけます)

■テーマ
安心して働ける職場を目指して ~セクハラ/マタハラ・パタハラの理解と防止策~

■定員
会場・WEB 各先着40名

■主催
宮城県、みやぎの女性活躍促進連携会議

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/20241122-harassmentseminar.html

【セミナー/講演】総務省 文科省 厚労省 経産省 等が後援「eラーニングアワードフォーラム2024」に代表の金井が登壇します

一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会 代表理事の金井絵理が、
総務省 文部科学省 厚生労働省 経済産業省 産経新聞社が後援する
「eラーニングアワードフォーラム2024」でセミナーに登壇いたします。

日時
11月 8日 (金) 12:10~12:50

会場
オンラインRoom2

タイトル
ハラスメントがない環境を実現するために ~部下からの「ハラハラ」が起きる要因と発生時の対応策

スピーカー
一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会
代表理事  金井 絵理
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
岸田 努 様

お申込みはこちら
https://www.online-learning-forum.jp/program4detail.html?fbclid=IwY2xjawGGw8VleHRuA2FlbQIxMQABHeR0XOBLk90Itc5d2oRAPlsuONU0NCuY78xlQy9fpefTpyndzAivLmQ8hQ_aem_3YbuPUcPqhdS6VLv0g93Gg#15

【セミナー/講演】一般財団法人さっぽろ産業振興財団研修にて認定講師の土田陽子が登壇します

一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会 認定講師の土田陽子が、
一般財団法人さっぽろ産業振興財団にて
「ハラスメント防止研修~ハラスメントの影響とその防止策~」
と題し登壇します。

2024年11月27日(水)9:30~16:30にて、
札幌市及び近郊の中小企業にお勤めの方などを対象に開催します。

①導入・目的の確認
②ハラスメントに関する基礎知識
③ハラスメントにかかる法律と判例紹介
④パワーハラスメント対策の必要性
⑤ハラスメントの原因と防止策
⑥指示や指導の工夫
⑦ハラスメント相談対応
⑧ハラスメント防止のヒントになる考え方

非常に濃く、実務に行かせる内容です。
対象の方、ご興味をお持ちの方は是非ご参加ください。

https://seminar.sapporosansin.jp/seminar/1836/

【セミナー/講演】第45回人権・同和問題企業啓発講座に登壇します。

代表理事の金井が第45回人権・同和問題企業啓発講座(オンライン講座)に登壇します。

下記は事務局の「人権・同和問題企業啓発講座 実行委員会 事務局
一般社団法人 部落解放・人権研究所」様ホームページより引用しています。

------------------

2024年度、第45回目を迎える人権・同和問題企業啓発講座は、
昨年に続いて、オンライン講座として実施します。
第1部と第2部で、ビジネスと人権、部落問題、LGBTQの人権、カスタマーハラスメント、
ハラスメント防止、障害者差別解消、SNSと人権、公正採用選考に関する講座を
計8講座を設定しました。
下記期間中に専用ホームページで動画を視聴いただきます。

〇オンライン講座(動画配信)
第1部 2024年10月01日(火)午前10時から10月31日(木)17時まで
第2部 2024年11月01日(金)午前10時から11月29日(金)17時まで
(各約1ヶ月)

・第1部・第2部 各4講演(各講演70分程度)
・配信期間中はいつでもご都合のよい時間に講演動画を視聴いただけます。
・字幕付き動画も同時に配信します。

------------------

視聴の詳しいお申込み方法は、こちらよりお願いします

https://blhrri.org/lecture_event/lecture_shosai.php?event_no=353

【セミナー/講演】公開講座‗職場のハラスメント対策講座(第2回)を開催いたします

公開講座‗職場のハラスメント対策講座(第2回)を開催いたします

前回開催時、大変好評頂いたことから、6月11日(火)13時~15時30分
にて第2回の職場のハラスメント対策講座を開催いたします。

※途中休憩あり、修了テスト(WEBテスト)の時間は含めません
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆

【 時 間 】 2.5時間
【 形 式 】 オンライン(zoom使用)
【 費 用 】 16,500円(税込)
【 講 師 】 協会認定講師 伯川杏実
【 対 象 】 企業などで、部下を持つ管理職の方後輩の指導をする立場にある方
※その他、ご興味のある方はどなたでもご受講いただけます。
【受講証明】 この講座を修了された方は「合格証」を発行します。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆

パワハラ、セクハラ、マタハラ・パタハラ、ケアハラ…
そもそもなぜハラスメントがダメなのか?から考えます。
どのような行為がハラスメントに当たるのか定義の解説と事例紹介を行いながら
ハラスメントかどうか際どい場合の判断基準などを説明します。
グループワークも交えて、参加者同士が意見交換しながら理解を深めます。

講座詳細ページ

【セミナー/講演】公開講座‗職場のハラスメント対策講座(第1回)を開催いたします

公開講座‗職場のハラスメント対策講座(第1回)を開催いたします

2024年4月18日(木)13時~15時30分
※途中休憩あり、資格試験(WEBテスト)の時間は含めません

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆
【時間】 2.5時間
【形式】 オンライン(zoom使用)
【費用】 16,500円(税込)
【対象】 企業などで、部下を持つ管理職の方後輩の指導をする立場にある方
※その他、ご興味のある方はどなたでもご受講いただけます。
【資格】 この講座を修了された方は「合格証」を発行します。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆

パワハラ、セクハラ、マタハラ・パタハラ、ケアハラ…
そもそもなぜハラスメントがダメなのか?から考えます。
どのような行為がハラスメントに当たるのか定義の解説と事例紹介を行いながら
ハラスメントかどうか際どい場合の判断基準などを説明します。
グループワークも交えて、参加者同士が意見交換しながら理解を深めます。

講座詳細ページ
https://harassment-rma.jp/course/kouza/

【セミナー/講演】「最新ハラスメント対策2024 ~自分も相手も肯定するマネジメントとは?~」に登壇します

eラーニング大手の株式会社ネットラーニング様主催のセミナーにて、
代表理事の金井が登壇します。

---------------------------------------------------------------
■日時:2024年3月12日(火)14時~15時30分
■無料・オンライン開催
■セミナー詳細とお申込みはこちら
https://www.netlearning.co.jp/event/seminar2403/index.html
---------------------------------------------------------------

 

職場のハラスメント予防に欠かせないのは、「ハラスメントとは何か」を
まず理解することです。
多くの人は、それを理解すれば自分の言動に気を付けてコミュニケーションを
取ることができます。
一方で、「気を遣いすぎて部下とのコミュニケーションを避ける」ことや、
「ハラスメントに厳しくなりすぎるあまり、犯人探しや見せしめの懲戒処分が
行われる」ことも健全な状態とは言えません。
ハラスメント予防の前提は「品性のある組織を作る」ことであり、単発の学びで
終わらせるのはもったいないことです。
品性のある組織を作るために「自分も相手も肯定するマネジメント」を学び
組織づくりに上手に活用しましょう。

*対策のノウハウだけでなく、対策を行う上での考え方やスタンスについても
 お話します。是非ご参加くださいませ!

【セミナー/講演】10月26日開催 オンラインセミナー「ハラスメントが起きたらどうする?今すぐ企業が取るべき行動とは」

従業員総活躍サービスを手掛けるHumap様と当協会共催でオンラインセミナーを開催します
「ハラスメントが起きたらどうする?今すぐ企業が取るべき行動とは」と題し、
代表理事の金井が登壇いたします。

Humap様
https://humap.asmarq.co.jp/

Humap事業グループ運営 アスマーク様
https://www.asmarq.co.jp/

【日時】
2023年10月26日 12:00~13:00

【開催方法】
ZOOM

【対象の方】
・ハラスメントが起きてしまった時の対処法を知りたい
・ハラスメントを未然に防ぎたい
・ハラスメント防止にむけ、何をしたらいいかわからない

【概要】
・ハラスメント1万人のリアル~調査データ公開
・どこで、誰に、何をしたらパワハラなのか。定義の再確認
・ケースから学ぶ、ハラスメント処罰の重みと対応
・ハラスメント対策の良い例とダメな例

【お申込みはこちら】
https://humap.asmarq.co.jp/seminar/20231026/

【セミナー/講演】【2022年12月15日開催】一般社員の成長のために必要なパワハラ理解講座

人事労務・勤怠管理・給与計算・電子契約・WEB会議などのバックオフィス業務の
効率化を支援するクラウドサービスを展開するjinjer株式会社様と
コンプライアンスツールの企画・作成、評価・改善などを手掛ける、
ハイテクノロジーコミュニケーションズ様の共同開催WEBセミナーに
代表理事の金井が登壇いたします。

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社様
https://www.htc-inc.co.jp/

jinjer株式会社様
https://hcm-jinjer.com/

【日時】
2022年12月15日 12:00~13:00

【開催方法】
ZOOM

【対象の方】
自社のハラスメント対策やコンプライアンスを強化したい方
上司部下間のコミュニケーションに不安や懸念を感じる方
パワハラ防止法について改めて理解を深めたい方
社内コミュニケーションや人材育成に携わっている方

【概要】
パワハラは2020年に先んじて対策が義務化されていた大企業では、管理職向けの
ハラスメント研修などが実施され、対策は一巡したように思います。
一方で、
「一般社員(部下側)がなんでもかんでもハラスメントと騒ぐのではないか」
「上司がパワハラとなることを恐れて叱れなくなってしまうのではないか」
「上司はパワハラにならないようコミュニケーション自体を控えるのではないか」
など、対策が進んだことで懸念点も聞かれるようになりました。
これらの懸念は本当にそうなのか、これらに対する改善策はあるのか
これを機と捉え社内のコミュニケーション活性・人材育成はできないか…
などデータや事例を交えてお話します。

【お申込みはこちら】
https://hcm-jinjer.com/seminar/20797/

ページの先頭へ