認定講師

渡邉 麻左Watanabe Masa

出身地
大阪府
リアル開催対応エリア
全国、台湾
オンライン対応
あり

プロフィール

大阪府出身、東京都在住。
国内航空会社にて、客室乗務員として約30年勤務し、チーフパーサー、管理職を経験。
現場では「お客様満足の追求」「収益向上」「働く仲間が仕事を楽しいと思えるチーム作り」に努めました。
会社の経営破綻後はお客様サポート室で約2500件の声と向き合い、企業の大きな転機に遭遇したことで「経営とは何か」を考え続けました。経営において欠かせない人的資源。
現在は独立し、その資源である従業員を守るため、ハラスメントを接遇やコミュニケーションと絡めて、相手の心に響く研修づくりを行っています。

https://wakajuku.com/

メッセージ

「なんだかモヤモヤする」その感覚、実はとっても大事です。
「これってハラスメント?」「空気が重いのはなぜ?」
そんな日常の違和感に向き合うことで、職場は変わり始めます。
無意識の言動が誰かを傷つけているかもしれない一方で、たった一言が誰かの心を軽くすることもあります。
ハラスメントを「禁止事項」でおわらせるのではなく、「人との関係性を育む学び」として、一緒に考えてみませんか。
心地よい人間関係が、仕事の楽しさを生み出します。
「サービス業に携わる人たちに、仕事は楽しい」を伝え、笑顔の輪が広がる職場を目指しています。

お問い合わせ

個別研修を行いたい、社内規定を改定したいなどのご相談・執筆依頼・その他
こちらからお問い合わせください。