認定講師

澤木 千鶴Sawaki Chizuru

出身地
静岡県
リアル開催対応エリア
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 神奈川県 東京都
オンライン対応
あり

プロフィール

個人開業歯科・地域病院の口腔外科にて歯科衛生士として28年間の実績があり、管理職として約30名の部下育成に携わる。
歯科医師と歯科衛生士の橋渡し、歯科と他の診療科とのクッション役を経験してきた。また、地域病院においては「口腔外科(歯科)」は他の診療科との交流が少なく、コミュニケーションを意識的に増やしていくことを心掛けた。
組織内のあらゆるコミュニケーションにおいて相手に気持ちよく働いてもらうため、相手の業務負荷がなるべく掛からないように段取りをして業務を進めていた。

一方で効率よりも感情に配慮しなければいけない相手もいることに気づく。人手が足りない病院において、多様な人が気持ちよく働くことができる一助になるように講師としての独立を決意。

2023年から静岡県を拠点として職場改善の講師として活動している。

メッセージ

医療の現場は上下関係が厳しく、部下や後輩が意見を言いにくいことがしばしばあります。
「いつもは出来るのに、この上司(先輩)がいるとうまく出来ない」と言う場面も良く見てきました。管理職研修やハラスメント研修を受ける機会はおそらく一般の企業よりも少ないでしょう。
上司が部下に対して何と言ったらハラスメントになるか、認識が薄いと言わざるを得ません。

一方で、部下も適切な指導に対して「ハラスメントですよ」と言い、指導を受け止めないこともあります。
正しい知識を広げ、日本の医療期間で働く人が気持ちよくいきいきと働ける一助になりたいと考えています。

お問い合わせ

個別研修を行いたい、社内規定を改定したいなどのご相談・執筆依頼・その他
こちらからお問い合わせください。