セミナー申し込み
【2025年3月】認定講師養成講座

時間 | 1日目 10:00~17:00/2日目 10:00~17:30 2日間開催。 |
---|---|
形式 | オンライン(zoom使用) |
費用 | 198,000円(税込)、2年目以降の更新料24,000円(税込)/年 |
対象者 |
ハラスメント対策を ー 顧問先に分かりやすく伝えたい社労士の方 ー 自身のコンテンツと組み合わせ管理職研修や若手研修を行いたい研修講師の方 ー 自社で実施し、定着させたい人事担当者の方 など ※1回当たりの定員は5名です |
概要 |
講師経験がある方も、講師未経験の方もご受講頂けます 講座の目標は、当協会の公開講座「パワーハラスメントリスク管理講座」を開催できる知識と、ツールを得て頂くことです。 研修資料(加工可能なパワーポイントなど)は協会から提供いたします。 講師としての自己紹介の仕方、話の組み立て方、伝える順序などロールプレイでトレーニングを行います。
また、参加任意となりますが受講後は毎月講師勉強会を行います。 |
資格発行 | 2日間の講座修了後は、認定試験を受験いただきます。合格した方には認定証を発行し、活動サポートを行います。 |
プログラム
講師:認定講師 岩出 優
・ハラスメント対策講座(主にパワハラ・セクハラ)
・ 上記の知識確認テストを実施
・ハラスメント対策講座の解説
・協会による講師活動フォロー体制などの説明
【2日目】10時~17時30分(昼休憩と適宜休憩を取ります)
講師:認定講師 山郷政史
・研修講師としての心構えと基礎知識
・研修準備で行うこと
・ 発信力を磨く
・オンライン研修時のポイント
※ワークやロールプレイを活発に行いながら進めます
受講上のご注意
一般向け講座
・受講規約をご確認の上お申し込みください。
講座費用のお振込み
費用がかかる講座は、お申込みを頂いた方のメールアドレスへ、受講費の振り込み口座をお送りいたします。
期日までのお振込みをお願いいたします。
受講方法
講座はzoomを利用してオンラインで行います。多くの方が参加されます。動作確認はあらかじめ行い、
スムースに参加ができるようご準備ください。
講師養成講座
事前オリエンテーション
当講座がご自身の求めているものか、やりたいことが実現できるものか事前のオリエンテーションでご確認ください。
ご質問やご相談もお気軽にどうぞ。こちらよりお願いします。 オリエンテーション後、お申込みをご検討ください。
お問い合わせ
個別研修を行いたい、社内規定を改定したいなどのご相談・執筆依頼・その他
こちらからお問い合わせください。