ハラスメント対策企業認定認定企業になると
WHITE sign® 活用方法
採用ホームページ・求人サイトで記載可能
アットホームな会社、社員の仲が良いなどは、言葉ではいくらでも表現することができます。
そのような具体的でなく不確実な情報では、応募の促進としては弱いものになります。
有効なハラスメント対策を行っている企業であることが認定された事実は信頼となります。
イメージ
会社案内で記載可能
手元に残り、見返す会社案内にWHITE sign®(ホワイトサイン)ロゴを入れ、具体的な対策についても記載しておきます。
見返した時に、ハラスメント対策をしている会社ということが就活生本人に想起されます。
昨今では就活を家族相談する学生も増えており、家族からの安心も得られやすくなります。
イメージ
会社説明会で説明が可能
登場する社員がWHITE sign®(ホワイトサイン)のピンバッチをつけて話すことで、組織にハラスメント対策が浸透した良い職場であることをPRできます。
お問い合わせ
個別研修を行いたい、社内規定を改定したいなどのご相談・執筆依頼・その他
こちらからお問い合わせください。